2006年8月27日 / 最終更新日時 : 2006年8月27日 eiko-church 荻窪栄光教会 「救いの確かさ」 岸本 望師 聖 書:第一ペテロ1章3節~21節 (3) ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神。神は、その豊かなあわれみにより、イエス・キリストを死人の中からよみがえらせ、それにより、わたしたちを新たに生れさせて […]
2006年8月27日 / 最終更新日時 : 2006年8月27日 eiko-church 船橋栄光教会 『種を携え出て行こう』 二宮 一朗 師(我孫子栄光教会) 聖書 詩篇126篇1節~6節 都もうでの歌 1 主がシオンの繁栄を回復されたとき、われらは夢みる者のようであった。 2 その時われらの口は笑いで満たされ、われらの舌は喜びの声で満たされた。その時「主は彼らのために大いなる […]
2006年8月20日 / 最終更新日時 : 2006年8月20日 eiko-church 船橋栄光教会 『万事が益となる』 藤井正子師 聖書:創世記41章14節~45節 14 そこでパロは人をつかわしてヨセフを呼んだ。人々は急いで彼を地下の獄屋から出した。ヨセフは、ひげをそり、着物を着替えてパロのもとに行った。 15 パロはヨセフに言った、「わたしは夢を […]
2006年8月20日 / 最終更新日時 : 2006年8月20日 eiko-church 荻窪栄光教会 「さらに優れる神の恵み」 中島秀一師 聖 書:第二コリント12章1節~10節 (1) わたしは誇らざるを得ないので、無益ではあろうが、主のまぼろしと啓示とについて語ろう。(2) わたしはキリストにあるひとりの人を知っている。この人は十四年前に第三の天にまで引 […]
2006年8月13日 / 最終更新日時 : 2006年8月13日 eiko-church 荻窪栄光教会 「神の歴史をつなげよう」 楊慶運師 聖 書:ルツ4章18節~22節 (18) さてペレヅの子孫は次のとおりである。ペレヅからヘヅロンが生れ、(19) ヘヅロンからラムが生れ、ラムからアミナダブが生れ、(20) アミナダブからナションが生れ、ナションからサル […]
2006年8月13日 / 最終更新日時 : 2006年8月13日 eiko-church 船橋栄光教会 『再臨信仰者の光栄ある務め』 中島秀一師 聖書 Ⅰペテロ 3章8節~13節 8 最後に言う。あなたがたは皆、心をひとつにし、同情し合い、兄弟愛をもち、あわれみ深くあり、謙虚でありなさい。 9 悪をもって悪に報いず、悪口をもって悪口に報いず、かえって、祝福をもって […]
2006年8月6日 / 最終更新日時 : 2006年8月6日 eiko-church 荻窪栄光教会 「再臨信仰者の光栄ある務め」中島秀一師 聖 書:Ⅱペテロ3章8節~13節 (8) 愛する者たちよ。この一事を忘れてはならない。主にあっては、一日は千年のようであり、千年は一日のようである。(9) ある人々がおそいと思っているように、主は約束の実行をおそくしてお […]
2006年8月6日 / 最終更新日時 : 2006年8月6日 eiko-church 船橋栄光教会 『キリストがあがめられること』 藤井正子師 聖書:ピリピ 1章18節~26節 18 すると、どうなのか。見えからであるにしても、真実からであるにしても、要するに、伝えられているのはキリストなのだから、わたしはそれを喜んでいるし、また喜ぶであろう。 19 なぜなら、 […]