2016年7月31日 / 最終更新日時 : 2016年8月6日 editor 船橋栄光教会 「励まし続ける神」 長谷部裕子師 聖 書 列王記上19章1~18節 (1)アハブはエリヤのしたすべての事、また彼がすべての預言者を刀で殺したことをイゼベルに告げたので、 (2)イゼベルは使者をエリヤにつかわして言った、「もしわたしが、あすの今ごろ、あなた […]
2016年7月31日 / 最終更新日時 : 2016年7月30日 editor 荻窪栄光教会 神の主権①「神の選び」 中島秀一師 聖 書:エペソ1:1~6 (1) 神の御旨によるキリスト・イエスの使徒パウロから、エペソにいる、キリスト・イエスにあって忠実な聖徒たちへ。 (2) わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがた […]
2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 editor 船橋栄光教会 「まさかの祈りに応える神」 長谷部裕子師 聖書:列王紀上18章20節~40節 18:20 そこでアハブはイスラエルのすべての人に人をつかわして、預言者たちをカルメル山に集めた。 18:21 そのときエリヤはすべての民に近づいて言った、「あなたがたはいつまで二つの […]
2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2016年7月23日 editor 荻窪栄光教会 「生きることはキリスト」 井上義実師 説教題:「生きることはキリスト」 井上義実師 聖 書:ピリピ1:18~26 (18)すると、どうなのか。見えからであるにしても、真実からであるにしても、要するに、伝えられているのはキリストなのだから、わたしはそれを喜んで […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2016年7月23日 editor 船橋栄光教会 「主による交わり」井上義実師 聖 書 ピリピ1章1~11節 (1)キリスト・イエスの僕たち、パウロとテモテから、ピリピにいる、キリスト・イエスにあるすべての聖徒たち、ならびに監督たちと執事たちへ。 (2)わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、 […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2016年7月16日 editor 荻窪栄光教会 「キリスト者に対する日常生活の勧め」 中島秀一師 聖 書:ヘブル13:1~6 (1)兄弟愛を続けなさい。 (2)旅人をもてなすことを忘れてはならない。このようにして、ある人々は、気づかないで御使たちをもてなした。 (3)獄につながれている人たちを、自分も一緒につながれて […]
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年7月16日 editor 船橋栄光教会 「信仰によって救われます」 長谷部裕子師 聖書:使徒行伝 16章25~34節 (25)真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たちは耳をすまして聞きいっていた。 (26)ところが突然、大地震が起って、獄の土台が揺れ動き、戸は全部たち […]
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年7月9日 editor 荻窪栄光教会 「キリストにある自由」 B・ボーマン師 聖 書: 伝道の書4:1・2 (1)わたしはまた、日の下に行われるすべてのしえたげを見た。見よ、しえたげられる者の涙を。彼らを慰める者はない。しえたげる者の手には権力がある。しかし彼らを慰める者はいない。 (2)それで、 […]
2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 editor 船橋栄光教会 「キリストの血による平和」中島秀一師 聖 書 エペソ人への手紙 2章11~18節 (11)だから、記憶しておきなさい。あなたがたは以前には、肉によれば異邦人であって、手で行った肉の割礼ある者と称せられる人々からは、無割礼の者と呼ばれており、 (12)またその […]
2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2016年7月2日 editor 荻窪栄光教会 「パウロの宣教」 井上義実師 聖 書:ピリピ1:12~17 (12)さて、兄弟たちよ。わたしの身に起った事が、むしろ福音の前進に役立つようになったことを、あなたがたに知ってもらいたい。 (13)すなわち、わたしが獄に捕われているのはキリストのためであ […]