2014年3月30日 / 最終更新日時 : 2014年3月30日 editor 船橋栄光教会 「神の国のために働く同労者たち」 長谷部裕子師 聖 書 ピリピ人への手紙2章19~30節 2:19 さて、わたしは、まもなくテモテをあなたがたのところに送りたいと、主イエスにあって願っている。それは、あなたがたの様子を知って、わたしも力づけられたいからである。 2:2 […]
2014年3月30日 / 最終更新日時 : 2014年3月29日 editor 荻窪栄光教会 「信徒伝道者・ピリポ」 中島秀一師 聖 書:使徒行伝8章26節~40節 (26)しかし、主の使がピリポにむかって言った、「立って南方に行き、エルサレムからガザへ下る道に出なさい」(このガザは、今は荒れはてている)。 (27)そこで、彼は立って出かけた。 […]
2014年3月23日 / 最終更新日時 : 2014年3月23日 editor 船橋栄光教会 「いのちの言葉を堅く持って星のように輝く」 長谷部裕子師 聖 書 ピリピ人への手紙2章12~18節 2:12 わたしの愛する者たちよ。そういうわけだから、あなたがたがいつも従順であったように、わたしが一緒にいる時だけでなく、いない今は、いっそう従順でいて、恐れおののいて自分の救 […]
2014年3月23日 / 最終更新日時 : 2014年3月22日 editor 荻窪栄光教会 「新しいぶどう酒は新しい皮袋に」 楊 慶 運 師 聖 書:ルカによる福音書5章27節~39節 (27)そののち、イエスが出て行かれると、レビという名の取税人が収税所にすわっているのを見て、「わたしに従ってきなさい」と言われた。 (28)すると、彼はいっさいを捨てて立ち […]
2014年3月16日 / 最終更新日時 : 2014年3月16日 editor 荻窪栄光教会 「お互いの足を洗い合う」 長谷部裕子師 聖 書 ヨハネによる福音書13章1節~15節 13:1 過越の祭の前に、イエスは、この世を去って父のみもとに行くべき自分の時がきたことを知り、世にいる自分の者たちを愛して、彼らを最後まで愛し通された。 13:2 夕食のと […]
2014年3月16日 / 最終更新日時 : 2014年3月15日 editor 荻窪栄光教会 「御霊に満たされた人・ステパノ」 中島秀一師 聖 書:使徒6章8節~15節 (8)さて、ステパノは恵みと力とに満ちて、民衆の中で、めざましい奇跡としるしとを行っていた。 (9)すると、いわゆる「リベルテン」の会堂に属する人々、クレネ人、アレキサンドリヤ人、キリキヤ […]
2014年3月9日 / 最終更新日時 : 2014年3月9日 editor 荻窪栄光教会 「へりくだる者に給うめぐみ」 長谷部裕子師 聖書 ピリピ人への手紙2章6節~11節 金 言 「おのれを低くして、死に至るまで、しかも十字架の死に至るまで従順であられた。」(ピリピ2:8) わたしはかつて国際線の飛行機で一度だけビジネスクラスのシートに搭乗したこ […]
2014年3月9日 / 最終更新日時 : 2014年3月8日 editor 荻窪栄光教会 「主の御前に立つ準備」 楊 慶 運 師 聖 書:使徒24章10節~16節 (10)そこで、総督が合図をして発言を促したので、パウロは答弁して言った。「閣下が、多年にわたり、この国民の裁判をつかさどっておられることを、よく承知していますので、わたしは喜んで、自 […]
2014年3月2日 / 最終更新日時 : 2014年3月2日 editor 船橋栄光教会 「キリストの福音にふさわしく生きる」 長谷部裕子師 聖 書 ピリピ人への手紙1章27節~2章5節 1:27 ただ、あなたがたはキリストの福音にふさわしく生活しなさい。そして、わたしが行ってあなたがたに会うにしても、離れているにしても、あなたがたが一つの霊によって堅く立ち、 […]
2014年3月2日 / 最終更新日時 : 2014年3月1日 editor 荻窪栄光教会 「ベタニヤのマリヤ」 中島秀一師 聖 書:ルカ10章38節~42節 (38)一同が旅を続けているうちに、イエスがある村へはいられた。するとマルタという名の女がイエスを家に迎え入れた。 (39)この女にマリヤという妹がいたが、主の足もとにすわって、御言に […]