2008年3月30日 / 最終更新日時 : 2008年3月30日 eiko-church 船橋栄光教会 『新しき人を着る』 藤井正子師 聖書:エペソ4章17節~24節 17 そこで、わたしは主にあっておごそかに勧める。あなたがたは今後、異邦人がむなしい心で歩いているように歩いてはならない。 18 彼らの知力は暗くなり、その内なる無知と心の硬化とにより、神 […]
2008年3月30日 / 最終更新日時 : 2008年3月30日 eiko-church 荻窪栄光教会 「証人の涙と喜び」 楊 慶 運師 聖 書:ヨハネ 20章11節~18節 (11) しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、(12) 白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭 […]
2008年3月23日 / 最終更新日時 : 2008年3月23日 eiko-church 荻窪栄光教会 「動かされた石」 中島秀一師 聖 書:マルコ 16章1節~8節 (1) さて、安息日が終ったので、マグダラのマリヤとヤコブの母マリヤとサロメとが、行ってイエスに塗るために、香料を買い求めた。(2) そして週の初めの日に、早朝、日の出のころ墓に行った。 […]
2008年3月23日 / 最終更新日時 : 2008年3月23日 eiko-church 船橋栄光教会 『復活の証人の涙と喜び』 楊 慶運師 聖書:ヨハネ20章11節~18節 11 しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、 12 白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭の方に、ひ […]
2008年3月16日 / 最終更新日時 : 2008年3月16日 eiko-church 荻窪栄光教会 「打たれた岩」 中島秀一師 聖 書:出エジプト 17章1節~7節 (1) イスラエルの人々の全会衆は、主の命に従って、シンの荒野を出発し、旅路を重ねて、レピデムに宿営したが、そこには民の飲む水がなかった。(2) それで、民はモーセと争って言った、「 […]
2008年3月16日 / 最終更新日時 : 2008年3月16日 eiko-church 船橋栄光教会 『十字架の愛』 藤井正子師 聖書:ルカ23章32節~38節 32 さて、イエスと共に刑を受けるために、ほかにふたりの犯罪人も引かれていった。 33 されこうべと呼ばれている所に着くと、人々はそこでイエスを十字架につけ、犯罪人たちも、ひとりは右に、ひ […]
2008年3月9日 / 最終更新日時 : 2008年3月9日 eiko-church 荻窪栄光教会 「共に泣いて下さるメシア」 楊 慶 運 師 聖 書:ヨハネ 11章31節~44節 (31)マリヤと一緒に家にいて彼女を慰めていたユダヤ人たちは、マリヤが急いで立ち上がって出て行くのを見て、彼女は墓に泣きに行くのであろうと思い、そのあとからついて行った。(32) マ […]
2008年3月9日 / 最終更新日時 : 2008年3月9日 eiko-church 船橋栄光教会 『信仰の考察』 一重義助勧士 エペソ2章8節~9節 8 あなたがたの救われたのは、実に、恵みにより、信仰によるのである。それは、あなたがた自身から出たものではなく、神の賜物である。 9 決して行いによるのではない。それは、だれも誇ることがないためなの […]
2008年3月2日 / 最終更新日時 : 2008年3月2日 eiko-church 荻窪栄光教会 「神との交わりの石」 中島秀一師 聖 書:創世記 28章10節~22節 (10)さてヤコブはベエルシバを立って、ハランへ向かったが、(11) 一つの所に着いた時、日が暮れたので、そこに一夜を過ごし、その所の石を取ってまくらとし、そこに伏して寝た。(12) […]
2008年3月2日 / 最終更新日時 : 2008年3月2日 eiko-church 船橋栄光教会 『一つとされて』 藤井正子師 聖書:エペソ4章1節~16節 1 さて、主にある囚人であるわたしは、あなたがたに勧める。あなたがたが召されたその召しにふさわしく歩き、 2 できる限り謙虚で、かつ柔和であり、寛容を示し、愛をもって互に忍びあい、 3 平和 […]