2013年6月30日 / 最終更新日時 : 2013年6月30日 editor 船橋栄光教会 「真理の御霊はあなたを導く」 長谷部裕子師 聖 書 ヨハネによる福音書16章12~15節 16:12 わたしには、あなたがたに言うべきことがまだ多くあるが、あなたがたは今はそれに堪えられない。 16:13 けれども真理の御霊が来る時には、あなたがたをあらゆる真理 […]
2013年6月30日 / 最終更新日時 : 2013年6月29日 editor 荻窪栄光教会 「救出者モーセ」 中島秀一 師 聖 書:出エジプト記3章1節~15節 (1)モーセは妻の父、ミデヤンの祭司エテロの羊の群れを飼っていたが、その群れを荒野の奥に導いて、神の山ホレブにきた。 (2)ときに主の使は、しばの中の炎のうちに彼に現れた。彼が見る […]
2013年6月23日 / 最終更新日時 : 2013年6月23日 editor 船橋栄光教会 「イエスの御霊を求めよ」 長谷部裕子師 聖 書 ヨハネによる福音書7章37~39節 7:37 祭の終りの大事な日に、イエスは立って、叫んで言われた、「だれでもかわく者は、わたしのところにきて飲むがよい。 7:38 わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、 […]
2013年6月23日 / 最終更新日時 : 2013年6月22日 editor 荻窪栄光教会 「二人の幕屋制作者」 楊慶運 師 聖 書:出エジプト記35章30節~36章2節 (30) モーセはイスラエルの人々に言った、「見よ、主はユダの部族に属するホルの子なるウリの子ベザレルを名ざして召し、(31) 彼に神の霊を満たして、知恵と悟りと知識と諸種 […]
2013年6月16日 / 最終更新日時 : 2013年6月16日 editor 船橋栄光教会 「私たちは神の子」 長谷部裕子師 聖 書 ガラテヤ4:1~7 4:1わたしの言う意味は、こうである。相続人が子供である間は、全財産の持ち主でありながら、僕となんの差別もなく、 4:2父親の定めた時期までは、管理人や後見人の監督の下に置かれているのである […]
2013年6月16日 / 最終更新日時 : 2013年6月15日 editor 荻窪栄光教会 「イスラエル12部族の始祖・ヤコブ」 中島秀一 師 聖 書:創世記25章19~34節 (19)アブラハムの子イサクの系図は次のとおりである。アブラハムの子はイサクであって、 (20)イサクは四十歳の時、パダンアラムのアラムびとベトエルの娘で、アラムびとラバンの妹リベカを […]
2013年6月9日 / 最終更新日時 : 2013年6月9日 editor 船橋栄光教会 「箱舟を造ったノア」 中島秀一師 聖 書 創世記6:5~7:1 6:5主は人の悪が地にはびこり、すべてその心に思いはかることが、いつも悪い事ばかりであるのを見られた。6:6主は地の上に人を造ったのを悔いて、心を痛め、6:7「わたしが創造した人を地のおも […]
2013年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年9月28日 editor 荻窪栄光教会 「神のご臨在の象徴」 楊 慶 運 師 聖 書:出エジプト25章1~9節 (1) 主はモーセに言われた、(2) 「イスラエルの人々に告げて、わたしのためにささげ物を携えてこさせなさい。すべて、心から喜んでする者から、わたしにささげる物を受け取りなさい。(3 […]
2013年6月2日 / 最終更新日時 : 2013年6月2日 editor 船橋栄光教会 「人生の正道(せいどう)」 長谷部裕子師 金 言 『イエスは彼に言われた、「わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない。」』(ヨハネ14:6) 「分け登る麓の道は多けれど、同じ高嶺の月を見るかな」という […]
2013年6月2日 / 最終更新日時 : 2013年6月1日 editor 荻窪栄光教会 「信仰の父・アブラハム」 中島秀一師 聖 書:創世記12章1~9節 (1)時に主はアブラムに言われた、「あなたは国を出て、親族に別れ、父の家を離れ、わたしが示す地に行きなさい。 (2)わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、あなたの名を大きくしよ […]