2011年1月30日 / 最終更新日時 : 2011年1月30日 eiko-church 荻窪栄光教会 「ラザロの復活 ①」 中島 秀一 師 聖 書: ヨハネ11章1~27節 (1)さて、ひとりの病人がいた。ラザロといい、マリヤとその姉妹マルタの村ベタニヤの人であった。(2)このマリヤは主に香油をぬり、自分の髪の毛で、主の足をふいた女であって、病気であったのは […]
2011年1月30日 / 最終更新日時 : 2011年1月30日 eiko-church 船橋栄光教会 「信仰告白」 小岩裕一師 聖 書 マタイ16:13~20 13:イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。 14:彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています […]
2011年1月23日 / 最終更新日時 : 2011年1月23日 eiko-church 荻窪栄光教会 「良い羊飼に従う良い羊」 中島秀一師 聖 書:ヨハネ10章19~42節 (19) これらの言葉を語られたため、ユダヤ人の間にまたも分争が生じた。(20) そのうちの多くの者が言った、「彼は悪霊に取りつかれて、気が狂っている。どうして、あなたがたはその言うこと […]
2011年1月23日 / 最終更新日時 : 2011年1月23日 eiko-church 船橋栄光教会 「神の栄光を見る」 小岩裕一師 聖 書 ヨハネ11:32~44 32:マリヤは、イエスのおられる所に行ってお目にかかり、その足もとにひれ伏して言った、「主よ、もしあなたがここにいて下さったなら、わたしの兄弟は死ななかったでしょう」。 33:イエスは、 […]
2011年1月16日 / 最終更新日時 : 2011年1月16日 eiko-church 荻窪栄光教会 「良い行いをするように造られた神の作品」 楊慶運師 聖 書:エペソ2章8~10節 (8) あなたがたの救われたのは、実に、恵みにより、信仰によるのである。それは、あなたがた自身から出たものではなく、神の賜物である。(9) 決して行いによるのではない。それは、だれも誇ること […]
2011年1月16日 / 最終更新日時 : 2011年1月16日 eiko-church 船橋栄光教会 「恐れることはない」 小岩喜代美師 聖 書 マタイ14:22~33 22:それからすぐ、イエスは群衆を解散させておられる間に、しいて弟子たちを舟に乗り込ませ、向こう岸へ先におやりになった。 23:そして群衆を解散させてから、祈るためひそかに山へ登られた。 […]
2011年1月9日 / 最終更新日時 : 2011年1月9日 eiko-church 荻窪栄光教会 「私たちは聖霊の宮である」 中島秀一師 聖 書:第Ⅰコリント6章12~20節 (12) すべてのことは、わたしに許されている。しかし、すべてのことが益になるわけではない。すべてのことは、わたしに許されている。しかし、わたしは何ものにも支配されることはない。(1 […]
2011年1月9日 / 最終更新日時 : 2011年1月9日 eiko-church 船橋栄光教会 「祝福されるささげ物」 小岩裕一師 聖 書 ヨハネ6:1-14 1:そののち、イエスはガリラヤの海、すなわち、テベリヤ湖の向こう岸へ渡られた。 2:すると、大ぜいの群衆がイエスについてきた。病人たちになさっていたしるしを見たからである。 3:イエスは山に […]
2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 eiko-church 荻窪栄光教会 「下に根を張り、上に実を結ぶ」 中島秀一師 聖 書:イザヤ37章30節~32節(並行記事:列王紀下19:29-31) (30) あなたに与えるしるしはこれである。すなわち、ことしは落ち穂から生えた物を食べ、二年目には、またその落ち穂から生えた物を食べ、三年目には種 […]
2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 eiko-church 船橋栄光教会 「キリストによる新創造」 小岩裕一師 聖 書 Ⅱコリント5:13~19 13:もしわたしたちが、気が狂っているのなら、それは神のためであり、気が確かであるのなら、それはあなたがたのためである。 14:なぜなら、キリストの愛がわたしたちに強く迫っているからであ […]