2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 editor 船橋栄光教会 「わが心はキリストの住まい」 長谷部裕子師 聖 書 エペソ人への手紙3章6、14~21節 3:6 それは、異邦人が、福音によりキリスト・イエスにあって、わたしたちと共に神の国をつぐ者となり、共に一つのからだとなり、共に約束にあずかる者となることである。 3:14 […]
2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月27日 editor 荻窪栄光教会 「礼拝という言葉Ⅳ」 井上義実師 聖 書:ローマ1:9~17 (9)わたしは、祈のたびごとに、絶えずあなたがたを覚え、いつかは御旨にかなって道が開かれ、どうにかして、あなたがたの所に行けるようにと願っている。このことについて、わたしのためにあかしをして下 […]
2015年6月21日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 editor 船橋栄光教会 「天の父に祈ろう」 長谷部裕子師 聖 書 マタイによる福音書7章7~12節 7:7 求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。 7:8 すべて求める者は得、捜す者は見いだし […]
2015年6月21日 / 最終更新日時 : 2015年6月20日 editor 荻窪栄光教会 「礼拝という言葉Ⅲ」 井上義実師 聖 書:使徒行伝13:1~5 (1)さて、アンテオケにある教会には、バルナバ、ニゲルと呼ばれるシメオン、クレネ人ルキオ、領主ヘロデの乳兄弟マナエン、およびサウロなどの預言者や教師がいた。 (2)一同が主に礼拝をささげ、断 […]
2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2015年6月14日 editor 船橋栄光教会 「人の心がきよく美しくなるために」 長谷部裕子師 聖 書 ヨハネの第一の手紙1章5~10節 1:5 わたしたちがイエスから聞いて、あなたがたに伝えるおとずれは、こうである。神は光であって、神には少しの暗いところもない。 1:6 神と交わりをしていると言いながら、もし、や […]
2015年6月7日 / 最終更新日時 : 2015年6月7日 editor 船橋栄光教会 「教会はキリストにあって建て上げる神の住まい」 長谷部裕子師 聖 書 エペソ2章19~22節 2:19 そこであなたがたは、もはや異国人でも宿り人でもなく、聖徒たちと同じ国籍の者であり、神の家族なのである。 2:20 またあなたがたは、使徒たちや預言者たちという土台の上に建てられ […]
2015年6月7日 / 最終更新日時 : 2015年6月6日 editor 荻窪栄光教会 「礼拝という言葉Ⅱ」井上義実師 聖 書:出エジプト3:1~12 (1)モーセは妻の父、ミデヤンの祭司エテロの羊の群れを飼っていたが、その群れを荒野の奥に導いて、神の山ホレブにきた。 (2)ときに主の使は、しばの中の炎のうちに彼に現れた。彼が見ると、しば […]