2006年11月26日 / 最終更新日時 : 2006年11月26日 eiko-church 荻窪栄光教会 「洗 足 の 模 範」 中島秀一師 聖 書:ヨハネ13章1節~11節 (1) 過越の祭の前に、イエスは、この世を去って父のみもとに行くべき自分の時がきたことを知り、世にいる自分の者たちを愛して、彼らを最後まで愛し通された。(2) 夕食のとき、悪魔はすでにシ […]
2006年11月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月17日 eiko-church 荻窪栄光教会 『心に刻まれたみことば』 楊 慶運師 聖 書:申命記6:4-9 4 イスラエルよ聞け。われわれの神、主は唯一の主である。 5 あなたは心をつくし、精神をつくし、力をつくして、あなたの神、主を愛さなければならない。 6 きょう、わたしがあなたに命じるこれらの言 […]
2006年11月19日 / 最終更新日時 : 2006年11月19日 eiko-church 荻窪栄光教会 「心に刻まれたみことば」 楊 慶 運師 聖 書:申命記6章4節~9節 イスラエルよ聞け。われわれの神、主は唯一の主である。あなたは心をつくし、精神をつくし、力をつくして、あなたの神、主を愛さなければならない。きょう、わたしがあなたに命じるこれらの言葉をあなたの […]
2006年11月19日 / 最終更新日時 : 2006年11月19日 eiko-church 船橋栄光教会 『ナルドの香油』 藤井正子師 聖 書 ヨハネ 12:1-8 1 過越の祭の六日まえに、イエスはベタニヤに行かれた。そこは、イエスが死人の中からよみがえらせたラザロのいた所である。 2 イエスのためにそこで夕食の用意がされ、マルタは給仕をしていた。イエ […]
2006年11月12日 / 最終更新日時 : 2006年11月12日 eiko-church 荻窪栄光教会 「家族の要としての信仰」中島秀一師 聖 書:ヨシュア記24章14節~28節 (14) それゆえ、いま、あなたがたは主を恐れ、まことと、まごころと、真実とをもって、主に仕え、あなたがたの先祖が、川の向こう、およびエジプトで仕えた他の神々を除き去って、主に […]
2006年11月12日 / 最終更新日時 : 2006年11月12日 eiko-church 船橋栄光教会 『荒野での祝福』 藤井正子師 聖書:出エジプト16:9-15,31-36 9 モーセはアロンに言った、「イスラエルの人々の全会衆に言いなさい、『あなたがたは主の前に近づきなさい。主があなたがたのつぶやきを聞かれたからである』と」。 10 それでアロン […]
2006年11月5日 / 最終更新日時 : 2006年11月5日 eiko-church 船橋栄光教会 『永遠の都をめざして』 藤井正子師 聖書:ヘブル13:7-17 7 神の言をあなたがたに語った指導者たちのことを、いつも思い起しなさい。彼らの生活の最後を見て、その信仰にならいなさい。 8 イエス・キリストは、きのうも、きょうも、いつまでも変ることがない。 […]
2006年11月5日 / 最終更新日時 : 2006年11月5日 eiko-church 荻窪栄光教会 「天にあるふるさと」 中島秀一師 聖 書:ヘブル11章13節~16節 (13) これらの人はみな、信仰をいだいて死んだ。まだ約束のものは受けていなかったが、はるかにそれを望み見て喜び、そして、地上では旅人であり寄留者であることを、自ら言いあらわした。(1 […]